昨日も今日も、ちょっとバタバタして、いつもの時間に食事が取れなかったんですよ。

過去の経験からもそうですが、どうも食事の時間がずれると血糖値が高くなります(´;ω;`)



食事と食事の間の間隔が短いと、食後にあがった血糖値が下がりきらないから、次の食前血糖値が高いのは納得できますよ(^q^)


ただ、食事と食事の間隔が長いのに、次の食前血糖値が高いのは解せません(*_*)


今日なんて、昼飯を10時半くらいに食べて、夕飯を19時半くらいに食べたんですよ。
で、空腹で空腹で仕方がない中、夕飯前血糖値を測ってみたら、111(>_<)

最近の中で、いちばん空腹を感じた食前血糖値が、最近の中で、いちばん高い血糖値を叩き出しました(´;ω;`)


これってたぶん糖新生なんだろうと思います。

ところで、糖新生って血糖値が低くなりすぎると、肝臓で、糖以外の物質から糖を作る作用だと自分では理解しているんですが、
糖新生は肝臓にとってはどれくらいの負担なんですかね??
糖質の摂取を少な目にしたり、空腹になりすぎて、肝臓が糖新生をすることで肝臓の負担が大きくなり、肝機能が低下したりはしないんでしょうか??

ちょっと疑問に思いました。

今度忘れなかったらムロ先生に聞いてみようと思います(*´ω`*)





■月曜日

《血糖値》
朝食前・・・・98mg/dL
昼食前・・・・101mg/dL
夕食前・・・・95mg/dL
夕食後・・・・108mg/dL(2時間後)

《記録》
朝食前体重・・63.8kg
カロリー・・・2180kcal
歩数・・・・・17137歩

《食後の筋トレ》
スクワット・・10セット
腕立て伏せ・・5セット
腹筋・・・・・2セット
背筋・・・・・5セット



■火曜日

《血糖値》
朝食前・・・・89mg/dL
夕食前・・・・111mg/dL

《記録》
朝食前体重・・64.8kg
カロリー・・・1780kcal
歩数・・・・・15674歩

《食後の筋トレ》
スクワット・・6セット
腕立て伏せ・・5セット
腹筋・・・・・5セット
背筋・・・・・5セット